遊び方: それぞれの会話は、違う話題です。
この会話は、1つ1つの場面の後で間隔をおきながら、場面が次々と出てきます。ポーズボタンを使って停めたり、プレイボタンを使ってまた始めたりしてください。
会話を聞くのに加えて、絵の上でマウスを動かすことができます。物の名前が出てきます。クリックして、その言葉の発音を聞いてください。
学ぶこと: >生徒たちは、日常生活で使うことができる例文を学ぶことができます。会話の中のほとんどの文は、文脈によって変えて使うことができる簡単な文です。
活動後: 最初から最後まで、全ての場面をしてください。聞こえた言葉を繰り返して言ってください。どの人が話しているか注意してください。
グループ活動: ウェブサイトのそのページを印刷してください。生徒たちに、その場面を演じさせてください
日本語 | Transliteration | English | ||||
あたらしいせんせい | A New Teacher | |||||
あたらしいせんせいがどうりょうにあいます | A new teacher introduces herself to another teacher. | |||||
![]() | こんにちは、わたしのなまえは、すずきみほこです。 | Kon'nichiwa, watashi no namae wa Suzuki Mihoko desu. | ![]() | Good afternoon, my name is Jane Thomas. | ||
![]() | わたしはあたらしいえいごのきょうしです。 | Watashi wa atarashii Eigo no kyooshi desu. | ![]() | I am the new Spanish teacher. | ||
![]() | こんにちは。わたしのなまえは、いしだあゆみです。 | Konbanwa. Watashi no namae wa ( ) desu. | ![]() | Good afternoon, my name is Martha Hodges. | ||
![]() | よろしくおねがいします。 | Yoroshiku onegai shimasu. | ![]() | It is a pleasure to meet you. | ||
![]() | なんのきょうかをおしえますか。 | Nan no kyooka wo oshiemasu ka. | ![]() | What subject do you teach? | ||
![]() | ぶんがくをおしえます。 | Bungaku wo oshiemasu. | ![]() | I teach literature. | ||
![]() | このがっこうにようこそ。 | Kono gakkoo ni yookoso. | ![]() | Welcome to the school. | ||
![]() | ここではたらくことがきっとすきになりますよ。 | Koko de hataraku koto ga kitto suki ni narimasu yo. | ![]() | I hope you will like working here. | ||
![]() | ![]() | コンピューター | ![]() | computer | ||
![]() | ![]() | ブリーフケース | ![]() | briefcase | ||
![]() | ![]() | こくばん | ![]() | chalk board | ||
![]() | ![]() | じょせい | ![]() | woman | ||
![]() | ![]() | いす | ![]() | chair |